Dentisプロダクトトピック(2025年8月度)

Dentisプロダクトトピック(2025年8月度)

2025年08月01日

皆さま、こんにちは。Dentisサポートデスクです。

2025年8月のDentisプロダクトトピックです。

7月の機能アップデート

7月医療機関様からいただいた貴重なご意見をもとに、訪問歯科機能の大幅なアップデートを実施いたしました。

今回のアップデートでは、訪問歯科の予定管理をさらに効率化し、予定とカルテを連携させることで、より正確なカルテ作成をサポートします。主なアップデート内容は以下の3点です。

1.【新機能】訪問専用の予定画面を追加しました

これまで外来と訪問の予定が一緒に表示されていましたが、新たに「訪問歯科専用」の予定画面を設け、訪問に関する情報をまとめて管理できるようになりました。

  • 改善ポイント
    • 外来と訪問の表示が分かれたことで、視認性が向上し、予定を管理しやすくなりました。
    • 操作は外来予定同様、直感的なドラッグ&ドロップに対応しています。
    • 患者様ごとの診察時間や指導時間を一括で反映できる便利な機能も追加しました。

2.【新機能】過去の訪問履歴を参照しながら、次の訪問予定を作成できます

患者様を選択する際に、過去の訪問履歴を一覧で確認できる「サマリー表示機能」を追加しました。

  • 改善ポイント
    • 「前回の訪問はいつか?」「歯科医師の最終訪問日は?」といった情報を、カルテを開くことなく一覧で素早く確認できます。
    • 過去の算定情報(「居宅療養管理指導」など)も参照できるため、訪問計画の策定がよりスムーズになります。

3.【新機能】予定時間とカルテが自動で連携し、入力の手間を削減します

訪問予定で設定した「診療時間」や「指導時間」が、カルテ(診療録)に自動で反映されるようになりました。

  • 改善ポイント
    • 予定管理画面で正確な時間を入力するだけで、カルテ作成時の時間入力が不要になります。
    • 転記ミスを防ぎ、正確な記録作成をサポートします。
    • 予定とカルテを一元管理できるDentisならではの入力サポート機能です。

2025年7月22日訪問歯科予約管理機能アップデートのお知らせ

開発中の内容について

その他、アップデートを予定している内容をご案内します。

  • 補綴処置入力の改善
  • 法人管理機能の開発
  • CRM機能の強化

その他にも各機能(CLINICSアプリ機能等)のアップデートも検討しています。

Dentisをご利用いただいているユーザーの皆様、ぜひご期待ください。

紹介特典

開業予定、もしくはデジタル化に興味があるなど、システム導入を検討されている先生がいましたら、ぜひDentisサポートデスクまでご紹介ください!紹介された方がDentisをご契約いただいた場合、ギフトカード2万円分を贈呈させていただきます。

詳細は下記URLからご確認ください。

▼▼ 紹介詳細 ▼▼

https://intercom.help/dentis/ja/articles/6521361

さいごに

Dentisを導入いただいた医療機関様の事例をインタビュー・動画でも公開していますのでご覧ください。

Facebookについてはセミナー情報や開発状況など、歯科医院様にお役立ていただけるような情報を発信しております。

もしよろしければ、是非フォローいただき情報をご覧いただければと思います。

事例一覧:https://dentis-cloud.com/case

事例動画:https://www.youtube.com/watch?v=qg5v_JXuOUg

Facebook:https://www.facebook.com/search/top?q=Dentis

ブログ一覧に戻る