歯科医院がオンライン診療を導入するメリットは3つ|注意点や対応可能な歯科疾患・範囲も解説!
2023年12月04日
歯科医院でオンライン診療を導入するメリットは多岐にわたります。特に通院が難しい患者に対して、オンライン診療サービスを提供することで、患者の治療継続率向上が期待できます。
本記事では、歯科医院におけるオンライン診療の概要や歯科医院がオンライン診療を導入するメリット、歯科医院がオンライン診療を導入する際の注意点について解説します。また、オンライン診療で対応可能な 歯科疾患と範囲についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
INDEX
歯科医院におけるオンライン診療とは?
オンライン診療は、スマートフォンやパソコンのビデオ通話を利用し、患者が遠隔から診察を受けられる方法です。
通話環境やインターネット環境さえあればどこからでも診察を受けられるため、感染リスクの高い高齢者には利便性の高い診療方法であるといえます。
一方で、治療を行うことは物理的に不可能なため、治療の経過観察や事前相談などの用途に限られる点には注意が必要です。
オンライン診療の活用実態について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
歯科医院がオンライン診療を導入するメリット
ここからは、歯科医院がオンライン診療を導入するメリットについて解説します。
- 患者の来院の負担や待ち時間を軽減できる
- 診療時間に来院できない患者も対応できる
- 遠方の患者の事前相談・経過観察に利用できる
それぞれについて詳しくみていきましょう。
1.患者の来院の負担や待ち時間を軽減できる
歯科医院がオンライン診療を導入することで得られるメリットの1つは、患者の来院に関連するストレスや時間の負担を大幅に削減できる点です。通院に必要な移動時間や交通費が無くなり、忙しい日常のなかでも、自宅や勤務先から診療を受けることが可能になるため、再診率の向上が見込めます。
また、オンライン診療では、事前の予約により指定された時間に診療を開始できるため、歯科医院でほかの患者を待つ時間を短縮でき、患者の満足度を向上させる有効な手段です。
2.診療時間に来院できない患者も対応できる
歯科医院でオンライン診療を導入するメリットは、従来の診療時間に制限されず、患者のライフスタイルに合わせた柔軟な対応が可能になる点です。
たとえば、診療時間内の受診が難しい患者が、夜間や休日にオンラインで必要な診療を受けられるため、忙しい患者でも継続的な診察を受けやすくなります。
また、継続的なフォローアップにも有効なため、患者の治療継続率の向上にもつながります。
3.遠方の患者の事前相談・経過観察に利用できる
オンライン診療の導入は、歯科医院のサービス提供範囲を飛躍的に拡大させます。特に通院が困難な遠方の患者にとって、オンラインで事前相談をしたり、経過観察を受けたりできる点は非常に魅力的です。
例えば、自費診療に関するオンライン事前相談を活用することで、交通手段の不便さや移動距離の長さが、治療を受ける障壁となっている患者が、気軽に相談することが可能になります。このように、オンライン診療の導入によって、今まで治療をためらっていた患者の相談を気軽に受け付けることができます。
歯科医院がオンライン診療を導入する際の注意点
次に歯科医院がオンライン診療を導入する際の注意点について解説します。
- 対面診療に比べると患者の状態を把握しにくい
- 伝え方次第で誤解や不安が生じる場合がある
- 機器の扱いに不慣れな人にはサポートが必要になる
それぞれについて詳しくみていきましょう。
1.対面診療に比べると患者の状態を把握しにくい
歯科医院がオンライン診療を導入する際の注意点の1つは、対面診療と比較して患者の状態を詳細に把握するのが難しい点です。口腔内の状態は、ビデオ通話や写真だけでは十分に診断することが困難です。
そのため、初回の相談やアフターフォローとしては有効ですが、治療の判断や手術が必要となる場合は、必ず対面での診療が必要となります。
2.伝え方次第で誤解や不安が生じる場合がある
オンライン診療の導入には、コミュニケーションの課題が存在します。画面越しのコミュニケーションでは、痛みや症状の伝え方が困難であったり、表情や声のトーンを読み取ることが難しかったりする場合があります。
これにより、誤解が生じてしまい、患者を不安にさせる可能性があります。歯科医師としては、質問の仕方を工夫し、患者の話をじっくりと聞いて確認することで、このようなリスクを軽減する努力が求められます。
3.機器の扱いに不慣れな人にはサポートが必要になる
ビデオ通話の利用など、高齢者の方には使用が難しい場合があります。このような場合に、歯科医院としては追加のサポートが必要です。
スムーズにオンライン診療を利用できるように、わかりやすいガイダンスの提供や、患者の疑問点を解消できるサポート体制の整備を行いましょう。
クラウド歯科業務支援システムDentisは、CLINICSアプリとの連携により予約から事前問診、ビデオチャットでの診察や決済までワンストップでのサービスを提供可能です。
オンライン診療で対応可能な診察内容と範囲
次にオンライン診療で対応可能な診察内容と範囲について解説します。
- 治療に関する事前カウンセリング
- フォローアップの支援
それぞれについて詳しくみていきましょう。
1.治療に関する事前カウンセリング
矯正歯科やインプラントなどの治療において、オンラインでの事前カウンセリングが可能です。この段階で、患者は自分の状況や希望を表明し、歯科医師からは治療の概要や期待される結果、必要な期間、関連費用などについての情報を提供します。
しかし、実際の治療を開始する前には、歯科医院での診察が必要です。
2.フォローアップの支援
オンライン診療は、治療のフォローアップや経過観察に有効です。例えば、矯正治療中に疑問や違和感がある患者が、まずはオンライン診療で医師に相談し、必要があれば来院するなどのフローを利用することが可能です。
ただし、オンライン診療では限定的なチェックしかできないため、定期的に歯科医院での受診を受けるように促す必要があります。
まとめ
この記事では、歯科医院がオンライン診療を導入するメリットやオンライン診療を導入する際の注意点、オンライン診療で対応可能な治療と範囲について解説しました。
歯科医院でオンライン診療を導入するメリットは多岐にわたります。特に通院が難しい患者に対して、オンライン診療サービスを提供することで、患者の治療継続率向上が期待できます。
ただし、高齢者の方には利用が難しい場合があるため、わかりやすいガイダンスの提供や利用しやすいシステムの導入が必要です。
クラウド歯科業務支援システムDentisは、CLINICSアプリとの連携により予約から事前問診、ビデオチャットでの診察や決済までワンストップでのサービスを提供可能です。
ブログ一覧に戻る